12日目
仕事が休みだったので、朝から家の掃除したり洗濯したり片付けしたり。休みの日じゃないとなかなかできないんですよね。お昼になってもそんなにお腹はすいてませんでした。ゆっくりできるし、今日の1食は夕方頃に食べよう(明日まで長持ちしそうだから)と思い、夕方頃までちょこっと仕事したり、ウクレレをポロリとしながら過ごしました。
久々の自炊飯。
さてさて、外食で済ますのも良いですが、せっかく時間もあるし、自炊飯を作ってみたいと思います。と言っても、うちにあるもの&あーとくの料理スキルじゃ初日と同じメニューになってしまうのは明白・・・
まあ、同じ様な感じでも、もうちょい工夫してみようかと。とりあえず、材料をちょいちょい足してみました。
食料購入
天下のAmazonさんで購入。定期お得便利用で642円だった。安い!
3000円くらいで10kgくらいの方がコスパは良いのですが、一人暮らしで10kgのお米袋は正直邪魔だったり・・・。小袋の方が食べきるまで早いし、硬い籾殻みたいなのが混ざってない事が多いのでおススメです。
玄米を炊く時は多めの水&時間をかけて炊くのがコツ。個人的には、白米とブレンドすると、逆に炊く難易度がUPしてしまうと思うのだが・・・(分量とか時間とか)。
お次は・・・
- 木綿豆腐(33円)
- もやし(19円)
- ししゃも(108円だけど水曜日に買ったら92円だった)
この中でオススメはししゃもです。
・高タンパク低糖質
・DHA・EPAも割と豊富
・食品添加物ほとんどなし
・生物濃縮の影響ほぼ受けず
・冷凍だから日持ちする
・100円ローソンで10匹108円恐ろしいコスパを誇る優良食品。
その名は『Shisyamo』#食べ物 pic.twitter.com/CrCoTrj9xt— あーとく (@mrsurprise82) February 28, 2015
とりあえず調理開始。
汁物
乾燥わかめと切干大根をお湯でもどして、軽く洗ったもやしを一袋ぶちこむ。
この後で豆腐を一丁入れたんだけど、写真消えてた\(^o^)/
ってか、今更ながら分量が多すぎるwww
メインディッシュ
ししゃもを焼いてそのまま頂きます。焼くって言うか、素揚げって言ったほうが正しいかも。表面をこんがりさせたら、弱火で中まで火を通します。塩味が最初からついてます。
10匹焼こうと思ったけど、汁物が明らかに多かったので自粛しましたw 冷凍で日持ちするのもありがたい。
完成
今日のごはんはこんな感じ。なんか、初日のとあまり変わってない気がするのは気のせいか・・・w
こんがり。
中はたまごがびっしり。
ちょい硬めだった・・・。でも久々の玄米うまい!きっちりやると、表面の白い部分が増えて、もちっとする。
具は思ったより多くなかったけど、水分が多すぎたwww
水分だけ残そうかと思ったけど、つい、飲んでしまった(おかわりあり)塩分塩分。
そんなわけで完食。ふひー。満腹だけどそこそこうまかった。たまには自炊もしなきゃね!
本日のいただきもの
先日、姉上からもらったお菓子。デザート代わりにちょっと味見してみる。
ってか、屋久島とキャラメルとかマンゴーは関係あるんかいな?
なるほどなるほど。
いっただっきまーす!
もぐもぐ・・・
むしゃむしゃ・・・
うん。結構んまい。
後を引きますなー。
もぐもぐ・・・
むしゃむしゃ・・・
もぐもぐ・・・
むしゃむしゃ・・・
もうちょっと・・・
もぐもぐ・・・
むしゃむしゃ・・・
あれ?結構へっちゃったな。
この辺にしとくかー・・・。
気付いたら最後の一枚になってる件
/(^o^)\ナンテコッタイ
どうする・・・?
これ、残しとくのか・・・?
ここまできたら・・・
えーい!!いってまえ!!!!
自宅では自制ができないの図。
甘いものはベツバラって本当ですね。スルスル入りましたよ。
その後
お腹一杯になってゴロンとなってそのまま睡眠。6時半くらいだったのに、気付いたら朝の6時。急いでシャワーを浴びて出発準備して、今このブログ書いてるという・・・w
なんか、若干気持ち悪いです。食べすぎは身体によくありませんなあ。本当に。